家電購入失敗談から学ぶ失敗しない購入方法
家電製品は高額なものから安価なものまでありますが、高い買い物で失敗ってありますよね。そこで、家電製品の失敗談から購入時に気を付けてチェックするべきポイントや、どうして失敗したかなどを参考に今後のお買い物に役立てていただければと思います。
今回は、調理家電の失敗談をお届けいたします。
ジューサー&ミキサー 失敗理由
ジューサー&ミキサーは、スロージューサーで無い事や面倒なメンテナンス及び音の大きさなどが購入の失敗理由として挙げられます。
高速及び遠心分離式ジューサーは、スロージューサーに比べて販売価格が安く購入しやすいメリットがある反面、絞ったジュースに含有される栄養素の低さや酸化による味の劣化及び激しいモーター音などがデメリットです。
高速及び遠心分離式ジューサーは、高速で回転する事により摩擦熱を発してしまい熱に弱いビタミンCや酵素などの栄養素を破壊してしまう事が多く、高速回転により乱雑に撹拌される事によって液体表面だけで無く液体の中にも空気が侵入し酸化を促進してしまいます。
その為、搾り取ったジュースを比較すると色が薄かったり、新鮮さや味自体も著しく低下します。高速及び遠心分離式ジューサーは、高速で回転する事から作動音が非常に大きく、ダ耳が騒音に敏感な朝のダイニングキッチンで使用するには不向きな調理家電です。
メンテナンスは、水を入れて実際に起動させる予備洗浄でドラム無いの搾りカスを取り除く事から始まり、本体からドラムやスクリューなどのパーツを外して1つ1つ食器洗剤とスポンジで洗浄します。
しかし、ジュースを搾り取ってからすぐに洗浄すれば比較的簡単に綺麗になりますが、数時間後や後日に洗浄する事も少なく無く搾りカスがこびりつきなかなか取れない事があります。
フレッシュジュースは、コップ一杯搾り取るのに複数の果物を必要としますが、メーカーや機種によって1個の果物から搾り取れるジュースの量に大きな差がある事から搾取量の少ないジューサーとミキサーを購入すると、果物や野菜の購入費用がかさみジューサーとミキサーを使用しなくなるのも現実です。
炊飯器 失敗理由
炊飯器は、低価格な家電製品の売れ行きが堅調な家電業界において最も高級志向が風潮となっている家電製品ですが、電子レンジやオーブンレンジに次いで2番目に後悔や失敗した人が多い家電製品です。
炊飯器は、ハイエンドモデルのであればどのメーカーでも美味しくゴハンを炊く事が出来ますが、ゴハンの美味しさには全国共通の基準が存在しない事からメーカーごとに目指す美味しいゴハンが大きく異なり、自分の好みに合っていない事から美味しいゴハンも今ひとつに感じられてしまいます。
炊飯器は、最も売れている価格帯が20,000円〜40,000円程度とされている一方で、100,000円を超えるハイエンドモデルも少なく無い事から、購入者は艶々とした米粒が立ち旨味の多い美味しいゴハンが炊きあがると期待してしまう為、期待したほど美味しく炊き上がらない事に落胆させられてしまうのが現実です。
この現象は、以前使用していた炊飯器のゴハンに舌が慣れてしまっている事が原因で発生する味覚のずれであり、従来使用していた炊飯器と同じメーカーのハイエンドモデルを購入する事で購入者の希望する美味しいゴハンが炊きあがると可能性が高くなります。
逆に、低価格の炊飯器を購入した場合には、販売価格を下げる為に時計機能の搭載が無く逆算してタイマーをセットする機種や炊飯機能だけで保温機能が無い機種など使い勝手の悪い機種が多いのも現実です。
メンテナンス面では、内蓋と外蓋と一体化した機種を購入してしまい内蓋の汚れを拭き取るしかなかったり、内蓋の劣化したパッキンを取り替える事が出来ないなど長期間の使用に耐えられない機種が使えない機種もあります。
電子レンジ&オーブンレンジ 失敗理由
電子レンジとオーブンレンジは、購入者が最も失敗や後悔をする家電製品であり、多機能過ぎて使いこなせないやスチームレンジの販売価格の下落が早いなどの失敗理由が多くなっています。
スチームテクノロジーは、100,000円を超えるハイエンドモデルにしか搭載されていない最新テクノロジーであり、多くの人が購入を諦めた経緯があります
。しかし、オーブントースターやフライヤーなど数多くの調理家電に搭載されている一般的なテクノロジーであり、現在ではハイエンドモデルだけで無くスタンダードモデルにも搭載されている事から、販売価格が下落する前に電子レンジ&オーブンレンジを購入した消費者はもう少し待てばよかったと後悔しています。
7割以上の消費者は、解凍や再加熱など電子レンジやオーブンレンジの極基本的な機能しか使用していない現実がありながら、各メーカーは他メーカーと差別化を図る為に様々な機能を搭載した高性能なモデルを開発し販売していますが、多くの消費者が大半の機能を使用する事無く買い換えているのが現状です。
その為、OEM製やアジアメーカーの必要最低限の機能を搭載した電子レンジやオーブンレンジが台頭しており、中国メーカーや韓国メーカーの電子レンジやオーブンレンジが多くなっています。
現在では、スチームテクノロジーを搭載した電子レンジやオーブンレンジでもターンテーブルを搭載していない機種もあり、ターンテーブルの無い機種を実際に使用して見て加熱にムラがある事に気付き、購入した事に後悔する消費者が多いのも現実です。
ターンテーブルの無い機種は、ガラステーブルで掃除しやすいのですが、加熱ターゲットとなるサークル外は著しい加熱ムラが発生します。 電子レンジやオーブンレンジは、一般的には単身者ならば20Lあれば充分ですが、実際に使用してみると25Lの方が良かったなどサイズに関する失敗や後悔が比較的多いのも特徴です。
失敗しないために気を付けること
家電製品は、家電芸人の登場により従来に比べて注目度が高くテレビの情報番組や雑誌などでも特集が数多く組まれており、各家電製品の最新モデル情報や最新テクノロジー情報を簡単に手に入れる事が出来ます。 その為、家電量販店や通販で購入してしまい自分のライフスタイルや好みに合わず失敗してしまう消費者が数多くいるのも現実です。
購入の際には、最新モデルや最新テクノロジーをしっかりと理解する為にカタログの請求やWEBサイトなどで自分で調べるのも良いですが、家電量販店などの店員に説明して貰った理解しやすく手間が省けます。 物の考え方は、人それぞれなので1人の説明よりも複数の人から説明を受けた方がより多くの価値観と接する事ができ、セカンドオピニオンと同様に失敗や後悔が少なくなります。
購入者は、家電製品を選ぶ基準として最新モデルやデザイン重視なのか、値段と機能の両面を兼ね揃えたコスパや省エネ重視なのかを明確にする必要があり、選択基準に優先順位を決めておくと悩む事が少なく楽です。
購入者は、しっかりと知識を蓄えて自分の欲しい機種が決定したら何処で購入するかを考えますが、家電量販店などの実店舗と通販業者の2択に迫られます。 現在では、WEBサイト上で購入から配送及び設置までを一貫してやってくれる通販業者も多く、家電量販店よりも安いケースが多いのが家電業界の現状です。
しかし、通販業者は初期不良や故障が発生した際には対応が遅れるケースが多いデメリットがある一方で、家電量販店で購入する際には近所の店舗で購入している可能性が高く迅速な対応が期待出来るメリットがあります。
家電製品は、長い期間にわたって使用する家財なのでメーカーの長期保証や販売店の延長保証の有無も大きな選択基準であり、保証内容や保証料なども家電製品の性能や価格と共に検討する必要のある項目です。