PREMOA-MAGAZINE

おすすめのコードレススチームアイロン

おすすめのコードレススチームアイロン

スチームアイロンと普通のアイロンの違い

スチームアイロンと普通のアイロンはどう違うの?

違いがわかりにくいのですが、通常家庭で持っているのはスチームアイロンとドライアイロンを使い分けできるものが多いです。最近ではドライアイロン単体のものは減少傾向にあります。

ドライアイロンの場合にはスチームを使わずに熱と重さで皺を伸ばしていきます。逆に綺麗な折り目を付けることも可能です。綿や麻は皺ができやすい素材なのですが、パリッと仕上がるのが特徴です。ビジネスシーンで活躍すること間違いなしです。

それに対してスチームアイロンは本体から蒸気を出しています。直接布を押して伸ばすのではなく、スチームを当てて布を引っ張ることによって布の皺を伸ばします。ウールやカシミヤのような皺ができやすいけれど柔らかい素材に向いています。

それぞれのメリットとデメリットは何?

ドライアイロンの場合には高温で伸ばしていくので、パリッとしている仕上がりには向いています。綿、麻、絹、化学繊維には向いていて、フォーマルで大活躍です。一方で柔らかい仕上がりには向いていません。

それだけではなくコード付きのものが多いという特徴もあります。そのためいつでも高出力を維持することができるというメリットがありますが、一方で重いこともあって気軽に使うのが難しいという一面もあります。

スチームアイロンはふんわりとした仕上がりになるので、フォーマルで求められるような仕上がりは難しいのです。すぐに温まり、ハンガーにかけたままの状態でも使用することができるので、普段使いをするにはばっちり。普段着る服やコートの皺をちょっと伸ばしたい時に活躍してくれます。

スチームアイロンの場合にはコードレスとコード付きの両方があります。ちょっとした時に使いたいというのであれば充電式のハンディのものの方が便利ですし、高出力のものの方が良いのであればコード式のものの方がおすすめです。自分の使用法に応じて選ぶようにしましょう。

スチームアイロンの使い方を押さえよう

スチームアイロンはアイロン台で使ってOK

スチームアイロンはドライアイロンと併用することが多いので、そのままアイロン台で使ってしまって大丈夫です。普通のドライアイロンと同様にやっても問題ありません。

高温になりすぎると布を傷めてしまうことがあるので、熱に弱いものの場合には当て布をしてからかけます。

しかしドライアイロンと違って皺が伸びる訳ではないので、しっかりと引っ張りながらかけるのがコツです。

ハンガーにかけたままで大丈夫?

スチームアイロンの嬉しいポイントはハンガーにかけたまま使用することができることです。

布に直接押し当てるのではなく、布を引っ張りながらスチームを当てていくと上手に掻けることができます。布を押さえている方の手が火傷をしないように注意しましょう。

ドライアイロンと併用がおすすめ!

スチームアイロンは蒸気を当てているので水分を持っています。そのため蒸気を当てて柔らかくした繊維をドライアイロンで形を整えてあげると、綺麗に仕上げることができるのでおすすめです。

種類や違いを知って、自分に合ったものを見付けよう

立ち上がり時間は意外と早い?

スチームアイロンの場合にはドライアイロンよりも立ち上がりが早いのが特徴です。

特に出掛けに少しだけやりたいと言うのであれば立ち上がりが早い方が嬉しいもの。しかし蒸気を吹きかけているので、5分は着られないということも考慮しなければいけません。

実はかけ面の素材は意外と重要!

実は意外と重要なのがかけ面の素材になります。アイロンがけは苦手な人も多く、できればちゃっちゃと終わらせたいというのが心情。それなのにかけている時に布に突っかかるのはかなりストレスが溜まってしまいます。

安価なものに多いのがフッ素加工になります。フッ素加工は傷付きやすいので布に引っ掛かりやすくなってしまう素材。布も傷めてしまうので、たとえ安くても避けた方が良いかもしれません。

チタン製は最もコスパが良い素材になります。値段の割に耐久性もあるので、長い目で見た時にはフッ素加工よりもコスパが良いのです。

高級モデルに多いのがセラミック素材。セラミック素材は耐久性もかけ心地の滑らかさも抜群の仕上がりです。値段も高いですが、その分かけている時のストレスを考えるとプライスレス。

スチーム量はどれくらいが良いの?

スチーム量は重視しておきたい項目の1つです。たとえ同じ容量の水を入れられるとしても、スチーム量によって持続時間が大きく変わり、仕上がりも異なってくるからです。

スチーム量は多い方が当然綺麗に仕上げることができます。できれば10g/分以上のものがおすすめです。

更に広範囲に噴出できるものだと一度に広範囲を仕上げることができるので、時短にもなりますよ。

タンク容量は大きい方が良い?

タンク容量は大きい方が持続時間が長くなります。しかしそれは重量が重くなってしまうことと同義です。

使い方や自分の握力と相談して選ぶようにしましょう。

本体の重さは使い方に合わせて選ぼう。

ピシッとした仕上がりがお好みなのであればある程度重さは欠かせませんが、ハンガーにかけて使うのであれば重いのは辛くなってしまいます。

そのためしっかりプレスしたいのであれば1kg以上を目安にすると選びやすくなります。しかしそこに更にスチーム用の水が入ることを加味しなければいけないので、どれくらい水が入るのかもチェックが必要です。

消費電力は実はそこまで差はない。

実はドライアイロンとスチームアイロンの消費電力にそこまで大きな差はありません。

ずっと使い続ければ大きな差になるかもしれませんが、アイロンを何時間も使い続けることはないので、気にしなくても大丈夫です。

スチームを使っているけど安全性は大丈夫?

気になる安全性ですが、使用後すぐに冷えることはどんなアイロンであってもありません。しかし安全装置がついているものがあるのです。

安全装置は一定時間使用しないと自動で電源が切れる機能になります。

使っていると忘れることがありますし、そのまま放っておくと発火や火傷の危険性もあります。特に子供がいる場合には重視したい機能です。

コードレススチームアイロンの選び方

給水しやすさはどうなってるの?

給水はカセット式のものもありますが、本体から給水タンクが外せないものもあります。

いちいちアイロンを持って移動しなければならなかったり、容器から水を移し替えたりしなければいけないことになって手間がかかってしまいます。

カセット式のものの方が手間がかからなくて良いでしょう。

スタンバイ速度は早い方がすぐに使える!

スタンバイ時間は早い方がすぐに使えるので、出掛けにちょっと使いたいというのであればできるだけ早い方が便利になります。

早いものだと数十秒で使用可能になるものもありますよ。

スチームの威力は強い方が綺麗に仕上げられる!

スチームの威力は強い方がそれだけ強い蒸気を当てることができるので、繊維を柔らかくして伸ばしやすくすることができるのです。綺麗さを重視したいのであれば、10g/分以上のスチーム量のものがおすすめです。

水が満タンになった時の重さはどれくらい?

アイロンを購入する時には本体の重さだけを重視しがちですが、そこに更に水が入ることを忘れてはいけません。

合算するとどれくらいかということを考えた上で購入するのがポイントになります。

持ちやすさはコードレスの方が抜群!

コードレスの方が持ちやすく使用しやすいです。しかし威力がコード付きには劣ることが多く、長時間利用することができないので、自分がどれくらい利用するかを考えることが重要です。

ドライアイロンとスチームアイロンはどちらか一方が優れているということはありません。併用することによってそれぞれの良さを生かすことができます。

上手に活用してよりスタイリッシュな状態へと仕上げましょう。