4K対応のブルーレイレコーダーのおすすめポイント
ブルーレイレコーダーも4K対応や4Kチューナー内蔵など、4K放送や4Kテレビと同時に対応製品が増えてきています。いち早く4K対応のブルーレイレコーダーを手に入れるにも、何を基準に選べばいいのか悩む方も多いようです。そこで、今回は4K対応のブルーレイレコーダーのおすすめポイントや選び方をご紹介いたします。
選び方のポイント
購入の際はどのような機能がポイントになるか
2018年12月からBSで4K放送が始まることもあり、テレビを買い替えるという方もいらっしゃるかもしれません。その際、テレビだけでなく番組を録画するためのレコーダーも4K放送に対応している物を選びたいですよね。
いくら美しい映像が見られたとしても、録画したものが美しくなければ4K放送の意味がありません。そのため4K放送に対応した、高画質で録画できるブルーレイレコーダーはとても重宝します。
しかし、レコーダー類は似たような製品が多く、選ぶ際に悩んでしまうこともあるでしょう。一見どれもいい製品に感じますが、それぞれのニーズによって必要な機能は細かく分かれてきます。
購入後、後悔しないためにもしっかりと選び方のポイントを押さえて、自分に必要な機能のあるレコーダーを選べるようにしましょう。
画質調整機能
ブルーレイレコーダーに必要な機能の一つとして画質調整機能があり、これは超解像技術やノイズリダクションそして諧調補正などと記載されています。この超解像技術は、低画質な映像を補正するもので、綺麗な映像を見るためには必要なものです。
元々きれいな画質の4K放送であればいいですが、地上波デジタルやBSなどのフルハイビジョン映像などは4k放送と比べて若干画質が劣ります。そのため再生した際も若干画質の荒い映像になってしまいますが、超解像技術があれば鮮明な画質にしてくれます。これにより地上波など4K放送に対応していない映像を録画しても、きれいな画質で視聴することが可能です。
ノイズリダクションは速さのあるスポーツなどの映像を見るときに発生するノイズ、長時間の録画や解像度の低い映像を再生するときに発生するノイズを軽減するものです。ノイズリダクションが搭載されていれば、画像の乱れを減らすことができるので、滑らかな映像を視聴することができます。
諧調補正機能は暗い部分を補正して、黒つぶれしがちな部分を見やすくする技術です。これにより色の表現が向上し、とても迫力のある映像を楽しむことができます。
このような画質調整機能が搭載されているブルーレイレコーダーを選ぶことが、美しい映像を楽しむために重要なポイントです。
あるといい機能ネットワーク機能(DLNAなど)
ブルーレイレコーダーで録画した番組を他の部屋で視聴したい場合、DVDなどのメディアにダビングするか、本体を移動させたりする必要があります。
好きな場所で見るためには多少の手間が必要になりますが、DLNAなどに対応している機器同士を繋げれば、ホームネットワークを経由して好きな場所で録画した番組などを楽しむことが出来ます。ブルーレイレコーダー、タブレットなどのモバイル機器をDLNA対応機種の中から選ぶだけなので、そこまで手間もかかりません。
しかし、DLNAは機器やメーカーを問わず高い互換性がありますが、注意しなければいけない点もあります。基本的な機能は問題なく利用できますが、各メーカーが独自に追加した機能や対応しているファイル形式が違う場合、利用できないコンテンツがあるかもしれないのです。
DLNAでネットワークを構築する場合は、機能やファイル形式など自分が使うものに対応しているものを選ぶことが大事です。
内蔵HDDの容量目安
4K録画ではBSデジタル放送や地上デジタル放送などに比べて、映像のデータの容量が大きくなっている点を意識する必要があります。今まで地上波デジタル放送などで利用していた内臓HDDの容量では、少なすぎる場合があるのです。
ブルーレイレコーダーのHDDの容量は500GBからのものが多いですが、この容量では数時間程しか録画ができません。また、4K放送になればさらに容量が必要になります。圧縮すれば録画時間も多少延びますが、画質が悪くなるためおすすめはできません。
このような事態を防ぐためにも、最低1TBほどの容量があるとある程度の撮り溜めもでき、容量を圧迫することなく安心して利用できます。
たくさんの番組を録画したい場合には1TBでも足りない場合が多いので、2TBや3TBなどより大きい容量が必要です。容量が大きければたくさん録画もできて便利ですが、その反面価格は高くなってしまい簡単には購入を決断するのは難しくなります。そのような場合は外付けHDDを利用することも選択肢の一つです。
内臓HDDの場合は満タンになると録画したものを消去したり、BDにダビングしたりして対応しなればいけません。しかし、外付けHDDであれば満タンになったHDDを新しく買ったものと交換して利用ができたり、レコーダーだけでなくパソコンなどでも利用できるので便利です。
このようにHDDの容量は大きい方が使い勝手がいいのですが、値段を考えた場合は外付けHDDの購入も選択肢の一つになります。