2020年1月14日のWindows7のサポート終了が、いよいよ近づいてきました。
「サポートに電話しないから大丈夫」とお考えの方はご注意ください!
このページでは、「Windows7って何?」から「サポートって何をしているの?」「サポートが切れるとどうなるの?」といったギモンについて、分かりやすく解説します。
目次
これでわかる!Windows7サポートって?
Windows7とかWindows10って結局何?
パソコンを動かすために必要なソフトウェアのことで、「Windows」とはマイクロソフトが開発している「OS(オペレーティング・システム)」のことです。 「OS」とはパソコンを動かすために必要なソフトウェアで、販売されているパソコンには必ず搭載されています。
OSには様々な役割があります。例えば、パソコンが行ったことを私たちがわかるように画面に表示する、作成したエクセルなどのファイルをパソコンに保存する、などです。 この他にも私たちがパソコンを使うために様々なことをやっています。
OSは「Windows」の他、Appleのパソコンに搭載されている「Mac OS」や、上級者向けの「Linux」、iPhoneに搭載されている「iOS」、多くのスマートフォンに搭載されている「Android」などがあります。
Windows7とWindows10って何が違うの?
バージョンが異なり、様々な面で進化しています。 「OS」は安全性を高めたり、より快適にパソコンを使えるようにアップデートがされています。WindowsXP→WindowsVista→Windows7…というように、大きなアップデートがあると名前が変わり、改良されてきました。
Windowsサポートって何をしているの?
パソコンを守るためのアップデートなどを行っています。 パソコンを普段使っている中で、「Windows Update」という画面が出たり、パソコンの電源をいれた時に「プログラムの更新中」といった文字を見たことがあるのではないでしょうか。 これもWindowsのサポートの1つで、パソコンをウイルスや不正アクセスなどの危険から守ったりするための大切なものです。
「更新するたびにパソコンの起動に時間がかかって面倒!最初からちゃんと守ってほしい!」と思ってしまうかもしれませんが、残念なことにパソコンのウイルスや不正アクセスなどの脅威は日々進化しています。 パソコンは様々な処理が複雑に組み合わさったものなので完全に安全な環境を作ることは難しく、安全に使えるように日々更新を重ねています。
サポートが切れるとどうなるの?
パソコンを守るためのMicrosoftからのサポートがなくなってしまいます。 話題になっている「Windows7のサポート終了」。これは2020年1月14日以降、「Windows7」に対してパソコンを守るためのアップデート(Windows Update)がなくなってしまう、ということになります。 その他にも、Microsoft社は「Windows7関連のサービスも今後廃止される予定」と公表しています。
パソコン自体はサポートが切れても使い続けることはできますので、「突然パソコンがつかなくなった!」ということにはなりません。しかし、ウイルスなどの被害にあう危険性が高くなってしまいます。
ウイルス対策ソフトを入れていれば大丈夫じゃないの?
安心してパソコンを使うために、Windows10への切り替えを強くおすすめします。
ウイルス対策といえば、市販の対策ソフト。様々な危険から守ってくれる頼もしいソフトですが、こちらを入れていれば大丈夫かというと、そうでもありません。 確かにウイルス対策ソフトも日々改良を重ねてパソコンを危険から守ってくれますが、Windowsの開発元であるMicrosoftでないと追加・修復できない部分があるためです。
「万が一」の事態が起こるリスクを少しでも減らすために、Microsoftからのサポートを受けられるWindows10に切り替えることを強くおすすめします。
使っているパソコンがWindows7なのか分からない!
たった3ステップですぐに確認ができます。
1:確認したいパソコンを起動し、キーボードのWindowsマークを押しながら「R」を押します。
2:「ファイル名を指定して実行」という画面が表示されます。「名前」にwinverと入力し、「OK」を押します。
3:「Windows のバージョン情報」が表示されます。
「Windows のバージョン情報」で、上の大きい文字や、文章の「オペレーティング システム」の左側に「Windows7」とある場合は、Windows7のパソコンです。
新しいパソコンを買わないといけないの?
パソコン本体はそのままOSだけを入れ替えることも可能ではありますが、パソコンの知識が必要になります。 新しいパソコンは性能も良く価格も以前よりリーズナブルになっています。これからも利用することを考えると、新しいパソコンに交換するのがおすすめです。
パソコン選びのコツ
パソコン選びのコツは「何に使うか予定を立てる」こと!
いろいろなパソコンが販売されています。パソコンの性能も様々な指標があり、価格も様々。何を基準に選べば良いか悩んでしまいますよね。
パソコンはいろいろなことができるので、「インターネットが見れればいい」「ゲームをやりたい」「動画を作りたい」など、 パソコンの使い方も人によってさまざまです。そして使い方によって、パソコンに求められる性能も変わります。 そのため、パソコンを選ぶときは自分がパソコンで何をするのかを想定することが大切です。
例えば、「インターネットを見る」「メールをする」くらいであれば、そこまで高性能なパソコンは必要ありません。 「動画を作りたい!」などソフトを使う予定があれば、ソフトを開発しているメーカーのサイトに行ってみましょう。ほとんどの場合、推奨のパソコン性能を確認することができます。その性能を基準にパソコンを選ぶと失敗が少なくなります。 また、身近に同じようなパソコンの使い方をしている人がいれば、その人に聞いてみるのも良い方法です。
「よくわからない!」という方におすすめ!「R∞PC」
「R∞PC(アールピーシー)」とは、個人向けの無期限保証と、無期限電話サポートが付属した再生PCのことです。メーカー・商品選定はおまかせで、安心できるサポート体制が魅力。
不具合の状況・原因を問わず無償で対応してくれます。操作方法や設定方法等の問い合わせでもOK!料金は無償で、時間も回数も無制限でサポートします。
「パソコンは欲しいけど、ちゃんと使えるか不安…」という方に特におすすめです。