
骨伝導で音楽を聞けるメガネ「Vue」登場!
こちら、最近どんどん身近なものになってきているメガネ式のウェアラブル機器。
一時Googleが発表した「GoogleGlass」なんかと同じ、スマートグラスになります。
個人から法人までの投資家を集め、自分のプロジェクトに対して資金を集められる「キックスターター」というサイトで開発資金を集めて開発されたもの。
募集期間の〆切前にもかかわらず、目標の15倍資金を集めた人気プロジェクトで生み出されました。
特徴はフレームにあり
Vueの特徴は防水フレームの部分に搭載された「骨伝導スピーカー」にあります。
この骨伝導スピーカーにより、ランニング中でも、何かを持っているときでも、コードの煩わしさに悩まされず利用することができます。
ただ、周りの雑音が多い、地下鉄や車の多い道路脇なんかだと音がかき消され易いため、向いていないそうです。
このフレームの内には、マイクも内蔵しているため、ハンズフリーで通話することも可能です。
操作も未来的で簡単
操作も簡単で、特にボタンといったボタンはなく、フレームを押すだけ。
着信の応答時、音楽の曲送りスマホのシャッターなどもフレームをワンタッチするだけで操作可能となっています。
メガネが無くなっても音で探せる。
メガネが無くなること、よくあります。
そんな時、このvueなら、スマホのボタンを押すことで、眼鏡が音を出してくれてかなり便利。
充電は箱に入れておくだけ
音楽を連続で再生できる時間は、最大で5時間程。
その為、充電が必要になってきます。
フレームは2種類
フレームは丸型と四角型の2種類。
これまでのウェアラブルにはないファッション性も兼ね備えたアイテムです。
レンズは5種類
レンズは、度入りもOK。
サングラスとしても利用できる色付き、偏光レンズもあります。
価格は送料も込で考えると約2万円程。
仕事中にバレずに音楽を聞きたい人にもオススメのアイテムです。