ブルーレイレコーダーか外付けハードディスクか、どちらを買うか迷う。

HDDレコーダー

「録画機能」ってなんなんだろう…

テレビに「録画機能付き」と書いてある情報をみて、いざ買ってみて録画しようとした時…

あれ、、、出来ない。。

こんな経験ないでしょうか。

これ、実は内蔵ハードディスクはなく、録画機能だけは付いているパターン、
つまり外付けハードディスクを接続しないと録画できいないパターンです。

この場合、そもそもテレビ単体で録画出来ないなら、ブルーレイレコーダー買ったほうが良いんじゃないかな。
という疑問が湧いてくる方もいると思います。
そこで、ブルーレイレコーダーと、外付けハードディスク、どちらを購入した方が良いのか調べてみました。

ブルーレイレコーダーと、外付けハードディスクの違い

外付けHDD(ハードディスク)

同時録画番組数 テレビの可能録画数(チューナー数)次第で、基本的には1か2番組。
容量 USBハブを利用することで同時に4台外付けHDDを接続できます。
値段 ブルーレイレコーダーに比べ安価。
機能面1 録画情報だけでなく、他の情報を貯めたり、他の機器接続へのも簡単。
機能面2 テレビについていない機能は使えない(CMカット等)。
画質 ハイビジョン解像度の圧縮録画機能が有る場合、容量を節約しながら綺麗な映像で録画出来る。
その他 テレビのために作られたものではなく、テレビ電源のON/OFF頻度が高い場合壊れやすい。

ブルーレイディスク

同時録画番組数 ブルーレイレコーダーの可能録画数+テレビの可能録画数(チューナー数)
容量 単体ではハードディスクの方が比較的容量が多いですが、ブルーレイレコーダーの容量+外付けHDDの接続で多くする事が可能。
値段 外付けHDDに比べ高価。
機能面1 ブルーレイディスクやDVDにダビングが出来る。外付けHDDの様な汎用性は無い。
機能面2 CMカット、オートチャプター機能、編集機能等付いている場合が多い。
画質 ハイビジョン解像度の圧縮録画機能が有る場合、容量を節約しながら綺麗な映像で録画出来る。
その他 ブルーレイ以上の高精度ディスクが登場した場合、下火になりやすい。

それぞれ外付けハードディスク1個と、ブルーレイレコーダー1個を比較した場合、

録画可能数、画質、機能面ではブルーレイレコーダー。
容量、値段では外付けハードディスクが優位となりました。


そこまで録画する機会が少ない。また、すぐ消しても大丈夫という人であれば外付けハードディスクで良いと思います。

個人的にはパソコンにも使いたいし、容量が大きく、安いものを選びたいので、外付けハードディスクを選びます。

とは言え、長期保存したり、ディスクに書き出しておきたいモノ(子供の記録とかはそうかな。)が多い方、
また、オートチャプターや編集等、使い勝手よくストレスなく録画を楽しみたい方であればブルーレイレコーダーがおすすめです。

HDDレコーダーのメリット

見たい番組がたくさんある人にとって、HDDレコーダーなどの録画機器は欠かせません。
学校や仕事、遊びに行ってる間など、リアルタイムに視聴出来ない時間に自動的に予約録画してくれて、空いてる時間にまとめてゆっくり見るのを楽しみにしている方も多いと思います。

HDDレコーダーは、その名の通り、購入時にHDDが内蔵されていますが、もちろんその録画時間には限界というものがあります。
HDDレコーダーの機種や録画モードにもよりますが、地上デジタルハイビジョンをそのままの画質で録画した場合、1TBで、だいたい120時間から130時間程度です。
連続ドラマ、アニメに加え、映画やスポーツのような、ある程度長い放送時間の番組を頻繁に録画するのであれば、あっと言う間に容量が不足してしまいます。

また、放送時間の延長がある場合は、余裕を持った容量を確保しておく必要も発生します。
毎日のようにHDDレコーダーの内蔵HDDの容量を気にして、無理をして時間を作って録画視聴したり、本当は保存しておきたいけど、次の録画に間に合わせるために、泣く泣く消去するという経験は、数世代前のモデルのHDDレコーダーを使用していた方であれば、誰でも心当たりがあるでしょう。

外付けHDD対応レコーダーが便利!

外付けHDD対応レコーダーが便利!

選択の悩みを解決するのが、外付けHDDに対応したHDDレコーダーです。
多くの場合、接続は簡単で、外付けHDDとHDDレコーダーのUSB端子にケーブルで接続するだけです。
HDDレコーダーの内蔵HDDが一杯になっても外付けのHDDに録画出来るので、総容量を大幅に拡張する事が出来ます。

最近では、4TBのHDDが最高値だった時期と比較するとかなり手頃な価格になってきています。
録画時間は約500時間で、上述のような約130時間録画できる1TBのモデルに接続すれば、合計630時間もの録画が可能となります。
これならば、大抵のケースで残りの録画時間を気にしてHDDレコーダー内蔵のHDDを頻繁に消去する必要は無くなるばかりか、例えば2チューナー搭載のHDDレコーダーであれば、24時間録画を約2週間も続けられる程の容量になります。

換装が簡単でお手軽

HUIS REMOTE CONTROLLER

もうひとつのメリットは、HDDの換装の容易さです。
HDDレコーダーに内蔵されているHDDは、将来的な容量の不足だけではなく、経年劣化による修理や交換が必要な時期が、いつか必ずやって来ます。
内蔵HDDしか選択肢の無いHDDレコーダーしかなかった時代は、メーカーに修理や交換を依頼する必要がありましたが、外付けHDDならば、自分の手で容易に交換する事が可能で、利便性の面からも、外付けHDDに対応したHDDレコーダーが当たり前となりつつある昨今は、ユーザーにとって歓迎される傾向です。

まとめ

ブルーレイレコーダー外付けHDDにしても、録画する番組数や回数などの頻度などで選択肢は変わってきます。
ちなみに1TBのブルーレイレコーダーで、毎週子供番組(30分や1時間もの)8番組、ドラマ4本、深夜帯番組3本、帯番組10本、映画を録ったり録らなかったりして、見終わっても消さずにしている状態ですとちょいちょい容量不足の通知とご対面します。

こまめに見終わった番組は消し、保存しておきたい映画などはディスクに焼き回すなど行える方であればブルーレイレコーダーを使いこなしていただくのが良いです。操作方法など、番組表からの録画や見ているものを録画する方法、予約方法など、生活リズムの中である程度自分が行う操作というものは決まってくるのでなれます。

外付けHDDも同様、テレビ側からの操作さえ慣れてしまえばなんてことはありません。ただブルーレイレコーダー機器での録画のほうが、何かと便利だったります。

迷っているのであれば、ブルーレイレコーダーを選択して問題ないと個人的には感じております。

良いパートナーとなるブルーレイレコーダー探しの参考にして下さい。

総合通販PREMOAで売れている人気の外付けハードディスクベスト3!

関連記事

新着おすすめ記事

SNSでも情報発信中です。


ちょっとお知らせです。

レコーダーについて情報をまとめてあります。是非お立ち寄り下さい。


ブルーレイレコーダーのお悩み解決>>

test

【家電から日用品まで全品対象!!】
d払いでポイント10倍キャンペーン実施中!
いますぐチェックする>>

チェックする